2015年04月18日
香りあれこれおもう夜。


自分の「安心なかおり」があると
どこへ行っても
なにをしていても
自分に戻ってゆける。
落ちつきたかったり
目をさましたかったり
緊張をほぐしたり
そんなときに精油は助けてくれる。
視覚と聴覚からの情報は
日々あふれているけど
よくよく気づくと
香りはどこにでもあるよ。
コーヒーの香り
お風呂の香り
クローゼットの服の香り
洗濯物の香り
ここちよいものも
ここちよくないものもたくさん。
香りの分子はとってもとっても小さくて
鼻から入った香りのつぶは大脳へ。
感情を司る部分
自律神経に関わる部分
記憶に関わる部分
そこまで届いていく。
このにおいって何かに似てる!、とか
昔のじーちゃん家のにおいを思い出す。
とかね。
植物は自分の子孫を残すために
いい香りを出して虫を寄せて花粉を運んでもらったり
大事な葉を虫に食べられないように
歯の表面から香りを出したり。
生きていくために。
その植物からの恵みをぎゅっと集めた
「エッセンシャルオイル」。
自分のため、家族のため、大切な人たちのために、安全な楽しみかたを伝えていきたいな。
Posted by しもだあきの at 00:27│Comments(0)
│アロマ