香りと音の関係
好きな曲を聴いているとき
歌っているとき
楽器をを弾いているとき
音と香りとの関係に気がつくことがあります。
このメロディはなんだかフローラルだな、とか
香りを変えたら弾いている曲の雰囲気も変わったな、とか。
聴覚と嗅覚
好きか嫌いかの第一印象があるところ
記憶との結びつきがあるところ
この感覚たちには似ているな、と思うのです。
調香と演奏も似ているよ
どんな雰囲気にしたいか
お客さんにどう感じてもらいたいか
イメージを膨らませて
集まった考えをまとめて
最後に少しずつ調整していく
うん、似ているね。
何よりも面白いことは
香りを学び
調香を進めると
演奏に対する考えや
気持ちも前に進んで行くところかな。
関連記事